令和7年3月30日![]() |
|
令和7年3月21日![]() |
|
令和7年3月1日![]() ![]() 2月27日の焼香師祝賀会でいただいたお花を活かしました。お花の先生から、「奥に高さを出し、奥行きを持たせるように植えると、より美しく見えますよ」とアドバイスをいただき、さっそく実践しました。花の配置を工夫することで、より立体的で華やかな仕上がりになりました。 |
|
令和7年2月17日![]() ![]() 法事で供養された生花を利用しました。たくさんあったので、花を短く切り、輪ゴムでまとめて、水面に浮かべました。 |
|
令和7年2月2日![]() ![]() 法事で供養された桜の花を生けました。 |
|
令和7年1月19日![]() ![]() 令和7年1月24日 |
|
令和7年1月5日![]() 前面の椿を生け替えました |
|
令和6年12月29日![]() |
|
令和6年12月13日![]() |
|
令和6年11月27日![]() どなたかが菊の花を生けてくれました。 ![]() 11月17日の法事の花を生けました。頂いた菊の花も使わせていました。 ![]() |
|
令和6年11月15日![]() ![]() |
|
令和6年11月3日![]() |
|
令和6年10月27日![]() 宗乗寺の晋山結制のお祝いの花を生けました。 |
|
令和6年10月20日![]() |
|
令和6年10月11日![]() 花車山でお花を買ってきました。 ![]() |
|
令和6年9月19日 秋の花、ワレモコウ、オミナエシ、ヤマハギを頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() シダの葉があっという間に萎れてしまったので、ツユクサを生けてみました。 令和6年9月26日 ![]() 令和6年9月26日彼岸花を追加 ![]() ![]() ![]() 令和6年9月29日オミナエシを足し彼岸花を入れ替え、キバナコスモスを生けました |
|
令和6年9月15日![]() ![]() ![]() |
|
令和6年9月8日![]() 花屋さんで買ってきた花を生けました。 ![]() 令和6年9月9日 ![]() |
|
令和6年8月31日![]() ![]() ![]() 令和6年9月1日経過観察 ![]() 令和6年9月4日経過観察 ![]() 令和6年9月5日経過観察 ミツバオオハンゴンソウが少し疲れてきたか? |
|
令和6年8月25日![]() エノコロソウと多分ジャノヒゲを残しました。 ![]() 令和6年8月27日経過観察 ![]() 2日目少し疲れはじめている |
|
令和6年8月21日![]() 花手水屋と言うより、ほぼいわゆる雑草手水屋になっていたので、本日の法事の生花を使わさせていただきました。 ![]() |
|
令和6年8月10日![]() 経過観察令和6年8月11日 ![]() タカサゴユリがしなってる 経過観察令和6年8月12日 ![]() 8月12日お昼に見に行ったらカーネーションが生けてありました。 ![]() 令和6年8月19日 ![]() オオハンゴンソウは取り除き、コミカンソウとカニクサを追加しました。 ![]() カニクサを取り除き、エノコログサとウッドセージを追加しました。 |
|
令和6年8月2日![]() 経過観察8月5日 ![]() |
|
令和6年7月24日![]() ![]() ![]() |
|
令和6年7月21日![]() |
|
令和6年7月9日![]() ![]() |
|
令和6年7月7日![]() |
|
令和6年6月22日![]() |
|
令和6年6月14日![]() |
|
令和6年6月8日![]() ![]() |
|
令和6年6月4日![]() 客殿裏のアジサイを生けました ![]() |
|
令和6年5月29日![]() 法事の花を流用しました。 ![]() |
|
令和6年5月18日![]() ![]() 宗昌寺さんの晋山式のお祝いの花を生けました。 |
|
令和6年5月17日![]() ![]() |
|
令和6年5月3日![]() ![]() |
|
令和6年4月28日![]() 光永寺さんで頂いてきたお祝いの花を追加しました。 |
|
令和6年4月26日![]() |
|
令和6年4月7日![]() |
|
令和6年3月30日![]() 駐車場奥の菜の花、仏の座、花桃で構成しました。 |
|
令和6年3月15日![]() 境内に自生している菜の花と仏の座、水仙を生けました。 |
|
令和6年3月9日![]() 菜の花と仏の座を残して法事用のアレンジメントを流用しました。 |
|
令和6年3月2日![]() 菜の花と河津サクラを生け直しました |
|
令和6年2月18日![]() 菜の花と河津サクラを生けました。 |
|
令和6年2月3日![]() 法事の生花に梅の花を生けました。 |
|
令和6年1月23日![]() 1か月近く経ちますが、何とか緑を保っています。キンカンは葉っぱが萎れています。 |
|
令和5年12月28日![]() 千両と柚子をそのまま使って、キンカン、水仙、菜の花、つばきを追加しました。 ![]() 柄杓も新しいものにしました。 |
|
令和5年12月5日![]() 千両と柚子3日目です |
|
令和5年12月3日![]() 菊の花が溶けてきたので山内にある植物を使ってアレンジしなおしたいと思います。 ![]() 千両と柚子を採ってきてアレンジしました。 |
|
令和5年12月1日![]() 菊の花がチョット溶けてきました。 |
|
令和5年11月28日![]() トマトのようなカボチャのような植物をいただいたので花手水屋にアレンジしました。 |
|
令和5年11月21日 ![]() 法事用の生花を利用し更新しました。 |
|
令和5年11月18日![]() 昨日の雨で綿花がまだ濡れています。今日で10日経ちますが百合以外はまだ行けそうです。 |
|
令和5年11月16日![]() 菊の花が水槽に差し入れて有りました。 |
|
令和5年11月13日![]() 百合の花が弱って来たので綿花をアレンジしました。 ![]() |
|
令和5年11月12日![]() 水の中の百合の花は染みてきましたが5日目まだ行けそうです。 |
|
令和5年11月10日![]() 3日目、頑張ってください |
|
令和5年11月9日![]() 2日目なじんできていい感じでしょうか |
|
令和5年11月8日![]() 11月5日の法事用生花をアレンジしました。 ![]() |
|
令和5年11月5日![]() どなたかにお花を入れ替えてもらいました。 雲水さんが後ろを向いていますが。 |
|
令和5年10月28日![]() 法事のお花をいただきました。 |
|
令和5年10月24日![]() 酔芙蓉を入れ替えました 午前9時30分 ![]() 午後12時30分少し赤みを増して来たでしょうか ![]() またほんの少しだけ色が濃くなって来たでしょうか。15時30分 |
|
令和5年10月19日![]() 酔芙蓉を入れ替えました ![]() 綿花をいただいたので生けました。 |
|
令和5年10月18日![]() 酔芙蓉は少し赤みを増したようです。 |
|
令和5年10月17日![]() 酔芙蓉を交換しました。 ![]() ススキの穂が出てきたのでさしました。 花手水屋を手入れする様子を作務日報にしました。 |
|
令和5年10月14日![]() 酔芙蓉を入れ替えました。破棄されていた法事の花を利用しました。 |
|
令和5年10月12日![]() 酔芙蓉が赤みを帯びてきました。 |
|
令和5年10月11日![]() 庫裏入口の酔芙蓉を追加しました。 ![]() |
|
令和5年10月3日![]() 法事にあがった供花をアレンジしました。 ![]() 波紋を作りました。 |
|
令和5年9月29日![]() |
|
令和5年9月28日![]() ![]() |
|
令和5年9月23日![]() ![]() |
|
令和5年9月9日![]() |
|
令和5年9月6日![]() |
|
令和5年8月30日![]() ![]() |
|
令和5年8月30日![]() |
|
令和5年8月22日![]() ![]() |
|
令和5年8月19日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年8月15日![]() ![]() |
|
令和5年8月12日![]() |
|
令和5年8月11日![]() |
|
令和5年8月5日![]() |
|
令和5年7月29日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年7月24日![]() |
|
令和5年7月19日![]() |
|
令和5年7月15日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年7月12日![]() |
|
令和5年7月6日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年7月2日![]() ![]() |
|
令和5年6月27日![]() |
|
令和5年6月20日![]() |
|
令和5年6月18日![]() ![]() |
|
令和5年6月17日![]() |
|
令和5年6月13日![]() |
|
令和5年6月7日![]() ![]() |
|
令和5年6月6日![]() |
|
令和5年6月4日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年5月30日![]() |
|
令和5年5月27日![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年5月21日![]() 永珊寺さんの晋山式のお祝いの生花を追加しました。 |
|
令和5年5月21日![]() |
|
令和5年5月19日![]() |
|
令和5年5月18日![]() |
|
令和5年5月16日![]() |
|
令和5年5月9日![]() ![]() |
|
令和5年5月8日![]() ![]() |
|
令和5年5月7日![]() ![]() |
|
令和5年5月5日![]() ![]() ![]() |
|
令和5年5月4日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年5月2日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年4月30日![]() |
|
令和5年4月28日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年4月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年4月21日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
令和5年4月20日![]() ![]() |
|
令和5年4月19日![]() ![]() |
|
令和5年4月18日![]() ![]() |
|
令和5年4月15日![]() |
|
令和5年4月14日![]() |
|
令和5年4月11日![]() |
|
令和5年4月10日![]() ![]() |
|
令和5年4月15日![]() ![]() |
|
令和5年4月5日![]() |
|
令和5年4月1日![]() |
|
令和5年3月31日![]() |
|
令和5年3月21日![]() |
|
令和5年3月10日![]() |
|
令和4年6月15日![]() |
|
令和4年5月22日![]() |
|
令和4年5月3日![]() |
|
令和4年4月25日![]() |
|
令和4年4月23日![]() |
|
令和4年4月23日![]() |
|
令和4年4月13日![]() |
|
令和4年4月10日![]() |
〒252-1134
神奈川県綾瀬市寺尾南2-10-1
TEL 0467-78-7160
FAX 0467-79-1567